司雄解体工業で行う斫り(はつり)工事について

株式会社司雄解体工業は、解体工事の中でも主に斫り(はつり)工事をメインに行っています。
この斫り工事なのですが、コンクリート打設後にどうしても余分なでっぱりや、デコボコした部分ができてしまうので、不要な部分を毀してきれいにしたり、削り整えたりします。
最初の一振りはどれだけ経験のある職人でも緊張しますが、慣れてしまえば大丈夫です。迫力ある工事を体感することが出来ます。
斫りと毀し


コンクリート打設時の余剰部分を削り整える作業が斫りだとすれば、毀し(こわし)工事というものもあります。
毀しとは、大きなコンクリートの塊を、ハンドブレーカーという道具で壊していきます。大迫力な工事です。
”斫りと毀し”には大きな違いがありますが、工事現場の状況に合わせて道具や手法を使い分けているイメージです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
○主な工事内容
≪コンクリート解体、はつり≫
・杭頭処理
・家屋基礎こわし
・床、梁、壁などのこわし
・耐震用壁はつり、目荒らし
・屋上、屋内シンダーコンはつり
・防水はがし
・新築物件の切りつけ、はつり
・電気、設備などの配管用コンクリートはつり
・配管用、検査用、手摺穴などのダイアモンドコア開け
内装解体工事も行います

株式会社司雄解体工業では、内装解体工事なども行っております。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
○主な工事内容
≪内装解体≫
・天井、壁などのボードの撤去
・天井、壁などの軽鉄、つりボルト撤去
・フローリング床はがし
・トイレブース解体
・浴室解体
・木造家屋解体
・モデルハウス解体